2023-11-28

以前Kindleのセールで買った地球の歩き方 沖縄を少し読んだ。Kindleより物理本のほうが読みやすいタイプの本だなあと思った。

今まで地球の歩き方るるぶとかの違いがよくわかっていなかったんだけど、地球の歩き方を読むとまず県のマークや沖縄の歴史についての簡単な解説から始まっていて一気に心を掴まれた。地球の歩き方にはその土地へのリスペクトが含まれているように感じて好きになった。ということで早速本屋に行って地球の歩き方台湾編を買ってきた。台北オンリーもあってどちらを買えばいいのかよくわからなかったがとりあえず台湾全体を知っておいてよさそうと思い、台湾にした。

Asakusa.rbに参加した。といってもだいぶ遅めに行ったので30分くらいの滞在だった。

ruby-buildについて、Ruby 3.3からreadline-extがbundled gemじゃなくなるのでReadlineのインストールをruby-buildの依存の書いてあるwikiのページから外せるのかなーと思って識者に聞いてみた。そのページは特にバージョニングされているわけでもなく、古めのRuby向けの依存ライブラリも残っているので今の状態では消さないほうがよさそうと分かった。

あとNeovim使いの画面を見ていたら見やすいインデント可視化プラグインが入っていたので教えてもらった。早速インストールした。Rainbowにもできるが、ネストの深いyamlを見ると目がチカチカしたので色はダークなままにした。Rainbowでも暗めの色ならいいのかも。

github.com

沖縄料理を食べてRubyKaigiの予習をした。もやしとミミガーの炒めものが美味しかった。

そういえば自分のRubyistめぐりの記事が公開されていた。インタビュー受けるって難しい。あまりに素朴に回答しすぎると話が発散してしまうし、事前にストーリーを練り込みすぎるとそれはそれでライブ感がないように思う。読み返すとちょっと素朴すぎたかなぁと思った。でもまあ、That's life. かもしれない。

以前会社である人を呼んで、それこそRubyistめぐりのような社内公開のインタビューをしたことがある。そのときはすごく聞いてて楽しくて司会業やってた自分も引き込まれてワクワクする語りだった。また聞いてどんな語り口だったか研究してみようかな。

メインフレームの世界の面白さ。初めてのプログラミングは紙?!【Rubyistめぐり vol.4 ima1zumiさん 前編】 - STORES Product Blog