2023年1月のこと

感想

前半は正月明けからのリズムの立て直し、後半は土日にほとんど予定が入っていてへとへとになっていた。

termcap & terminfo を読んだ

termcap&terminfo (NUTSHELL HANDBOOK) | ストラング,ジョン, オレイリー,ティム, ムイ,リンダ, Strang,John, O’Reilly,Tim, Mui,Linda, 麗, 鈴木 |本 | 通販 | Amazon

RelineでTermcapを使っているのでいろいろ知りたくて読んだ。

Termcap & Terminfo が各端末が提供する機能のデータベースであることが分かった。Termcap の後継で互換があり機能追加版が Terminfo。

Relineでは Reline::Terminfo というクラスがあり、その中で今の実行環境からterminfo ライブラリにアクセスして tigetstr やら tiparm なんかを取得しているっぽい。

https://github.com/ruby/reline/blob/afa6833e20df63b74fc53fed10a7ba3fa56237e3/lib/reline/terminfo.rb#L66-L91

termcap(3) manページ

余談だけど、Terminfoからデフォルトのキーバインディングを設定する機能はいろいろ不具合がおおくて悩みのタネになっている。

Asakusa.rb 新年会に参加した

羊の丸焼きを食べた。ナンみたいなふわふわのパンに羊肉と野菜を挟んでソースをかけてサンドイッチ風で食べるのがとても美味しかった。

IRBとRelineの話をずっとしていて楽しかった。Relineのダイアログは複数出せるとか、PRの話を細かく聞けたりしてとてもよかった。

それが楽しくてしょうがなくて熱量があがって、今年は出すかどうか悩んでいたのだけどRubyKaigiにProposal出した。

DMM英会話

去年の12月から始めた。なんで始めたかすでにうろ覚えだけど、RubyKaigiで英語で少しでもおしゃべりしたいとか、GitHubで英語よく使うようになって英語学習の一貫として話すのもやりたいとか、そんな理由だった気がする。

フィリピン人の先生と25分間教材を使って英語を話している。あまり文章で話せなかったり、前置詞がめちゃくちゃだったりするが言いたいことはなんとか汲み取ってもらえる感じ。基本先生がゆっくりめに喋ってくれるのと、教材というコンテキストがあるのでリスニングは今の所大丈夫そう。雑談的に話が膨らんでくると聞き取りにくかったりする。文脈から予想して聞いているのだなあと思う。

ちょっと忙しくて1月はペースダウンしてた。少し離れるとまたレッスン受けるまでのハードルがどんどん上がってくるので、ハードル上げすぎないように継続したい。

ある先生に「あなたは英語を話せてるよ、英会話を楽しんで!」と言われたのがとても印象に残っている。私はちゃんと話せないという自己認識で若干ナーバスになっていて、その話をしたらこう返された。なんだか青天の霹靂のようで、完璧じゃなくても伝わってたらいいじゃん!と思えるようになった。それでも完璧主義的なところはなかなか変えられなくて、やっぱりレッスンの予約には勇気が必要だったりする。でもレッスンが始まる前に、話を楽しもう!と思うようにしている。

2月にやりたいこと、予定

  • mruby/c の UTF-8 対応をすすめる
  • Mastodon お一人様鯖を立てる
  • Ruby30周年LTの準備、発表
  • 福岡RubyistKaigiに参加

2023年1月の活動記録

https://github.com/ima1zumi?tab=overview&from=2023-01-01&to=2023-01-31

  • Reline, IRB, mruby/c, るりまにPRを出した
  • IRBとRelineとるりまのPRをレビューした
    • 10件
  • DMM英会話で6回レッスンを受けた
  • パーソナルジムで2回レッスンを受けた
  • termcap & terminfo を読んだ
  • Software Design 1月号を読んだ
  • RubyKaigi 2023 に Proposal を出した
  • Ruby30周年イベントのLTに申し込んだ
    • 抽選で採択された
  • Asakusa.rb 新年会で羊の丸焼きを食べた